|
4月5日は未乗車区間を走破するため、熱海のほうまで「青春18きっぷ」を使って行ってきました。この切符もK君から購入しました。本当に何時もお世話になっています。
新前橋9:00発の普通列車で高崎へ。いつも高崎へまず向かいますが、それは高崎駅が群馬県一の大ターミナルだからです。高崎からは9:19発の「湘南新宿ライン」に乗り換えます。乗り換えの間には、試運転の蒸気機関車「D51 498」が停車中でした。勿論、カメラにおさめさせていただきました。「湘南新宿ライン」ではグリーン車に乗車しました。平日なのですが、春休みだけあって、車内はほぼ満席。私は座ることが出来ましたが、倉賀野や新町から乗車する人は座れないようでした。そして、熊谷から順調に快速運転をするこの列車にトラブル発生。りんかい線内のポイント事故により、埼京線に進入できないというのです。車内アナウンスでは「上尾にしばらく停車します。」と言っていました。その後、大宮までで運転見合わせになるかもしれないという旨のアナウンスが。しかし、実際に大宮に着いてみたら、「進行の指示が出たので、このまま運転を続行します。」とのアナウンスが流れ、ホッとひと安心しました。しかし、遅れは15分強。さらに遅れの取り戻し運転をしないばかりでなく、徐行運転を開始。どんどん定刻と離れていきます。最終的に小田原には30分遅れで到着しました。小田原では185系特急「踊り子」をパチリ。ここからは13:05発の普通電車で熱海に向かいます。こちらもグリーン車に乗りました。乗り換えをしても「高崎→熱海」のグリーン券で乗れるのです。ちなみに51キロ以上はどんなに乗っても平日950円(土休日750円)なので本当に助かります。乗れば乗るほどおトクというわけです。 ![]() 上越線115系(新前橋で撮影) ![]() 湘南新宿ラインE231系(左)と試運転のD51 498(右) (高崎で撮影) ![]() 湘南新宿ライン(高崎線)からの車窓 ![]() 新宿のビル群 ![]() 大船観音 ![]() 湘南新宿ライン(東海道本線)からの車窓 ![]() E231系のグリーン車内(2階席) ![]() E231系のグリーン車両(小田原で撮影) ![]() 小田原駅の改札 ![]() 185系特急「踊り子」(小田原で撮影) ![]() 東海道本線(小田原~熱海)からの車窓 ![]() 小田原から乗車したE231系の普通電車(熱海で撮影) 熱海では、立ち食いそばを食べてから熱海の町に繰り出します。繰り出すと言っても、海を見てきただけなのですけどね・・・ 熱海からは14:00発の快速「アクティー」で茅ヶ崎に行きます。こちらも勿論、グリーン車。熱海から茅ヶ崎までは50キロ以内なので、750円(土休日は550円)でグリーン車に乗ることができます。車内で宿題を少し進めようと思ったのですが、結構揺れたので、あまりはかどりませんでした。茅ヶ崎では乗り換えに少しだけ時間があったので、改札を出て駅舎を撮りました。ここで思ったのですが、有人改札を抜けるときに「青春18きっぷ」を提示しても駅員は見向きもしません。これだったら、期限切れでも通れちゃいますね(笑) オイオイ、しっかりしろよ!JR東!! JR東日本への不満はさておきまして、次は相模線に乗り換えます。14:56発の橋本行き普通列車に乗り換えます。形式は205系500番台。ドアは半自動式です。車内には高校生や社会人の皆様、お年寄りなどが乗車していました。要するに色々な人が乗車していたってわけです。この列車の人々はマナーが良かったです。高校生も群馬とは比べ物にならないほどマナーが良かったです。「おい!群馬県の高校生よ!これが都会人だ!」と言いたくなります。ジベタリアンなどは一切いません。 マナーに感動しているうちに橋本駅に到着です。橋本駅では横浜線に乗り換えます。橋本16:03発の普通列車に乗り、八王子へ。八王子では八高線に乗り換えます。乗り換えの間には中央線特別快速の201系の写真も撮りました。八高線は高麗川まで、205系3000番台に乗ります。沿線の風景は住宅地からやがて田畑の風景に変わっていきます。私的には住宅地の風景よりは田畑の風景のほうが好きです。どちらも「代わり映えのない風景」としては同じなのですけど・・・ 高麗川では八高線の高崎行き気動車に乗り換えます。八王子から高麗川まで乗った電車は川越線に入ります。高崎行き普通気動車の形式はキハ110系。この形式は3月の「土日きっぷの旅」で乗った陸羽東線の気動車と同じ形式です。外観の塗装パターンは違いますが、内装は同じ。陸羽東線ののどかな風景が思い出されます。今回の八高線の車窓は「畑&住宅地」の風景が大部分を占めています。それでも少しは山っぽい風景が見られました。このキハ110系は八高線内では少しノロめの運転をするのですが、高崎線内に入ると、かなり飛ばします。同じ列車なのかと一瞬疑うくらいです。高崎には少し遅れて到着。そこからは上越線の普通列車で新前橋へ。これで今回の旅も終わりです。 ![]() 熱海駅 ![]() 相模湾(熱海で撮影) ![]() 茅ヶ崎駅 ![]() 相模線の205系500番台(茅ヶ崎で撮影) ![]() 横浜線の205系0番台(八王子で撮影) ![]() 中央本線の201系 ![]() 八高線キハ110系(左)と205系3000番台(右) (高麗川で撮影) それでは・・・・・ ■
[PR]
by sotechan
| 2007-04-11 18:29
| 旅行
|
twitter
カテゴリ
タグ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 リンク
__________________________________ ライフログ
最新のトラックバック
お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||