人気ブログランキング | 話題のタグを見る
鉄道を中心に日々の出来事や社会現象、植物の事などを記録しています。
青森行きの新幹線の列車名が「はやぶさ」になったことについて
 東北新幹線の新列車名が「はやぶさ」になった。私はこれをインターネットで見たのであるが、非常に驚きを隠せなかったのは言うまでもない。ご存じのとおり、「はやぶさ」は2009年の3月まで熊本行きの寝台特急であった。何故ほとぼりの冷めんうちに熊本とは全く逆方向の新青森行きの新幹線の列車名に当てたのであろうか、私にはJR東日本の動向が全く読めないのである。
 この列車名は一応は公募を行った。何を隠そう、私は「はつかり」という名前を応募した。「はつかり」は陸奥路を走った初めての特急の名である。東北新幹線が盛岡止まりであった時分には青森行きの新幹線連絡特急の名称であったことも記憶に新しい。公募結果は、この「はつかり」が一位であったそうだが、この名にはならなかった。私は当初、「みちのく」になるのではないかと思っていた。なぜなら、東北新幹線が新青森に延伸するにあたって、地元が列車名の変更をJR東日本に要求したというような話を耳にしていたからである。地元民からすればローカル色の強い名前が希望だろうと思い、私は「みちのく」になるのではないかと思っていた。ちなみに「みちのく」は、かつて急行の名として使われていた。また、公募の結果は3位である。今回の「はやぶさ」決定は私の見当を大きく外した、まさかの「はやぶさ」になった。
 また、私を笑わせてくれたのは「はつね」が公募結果の2位に列されていたことだ。これは要するにE5系新幹線電車の塗装が初音ミクのカラーリングにそっくりだということからニコ厨が応募したのであろう。しかしながらE5系(FASTEC360)のカラーリングは初音ミク発売前に大方決まっていたので、JR東日本が初音ミクを真似たというのは見当違いである。しかしながら、「はつね」はなかなか良いのではないかと思った。「はつね」は漢字にすると「初音」であり、なんというか新鮮な感じがしないでもない。初音ミクという前提さえなければ十分真面目に検討されるべき名であると思う。とりあえず、ニコ厨ざまぁwww。
 兎に角、新列車名は「はやぶさ」に決定された。JR東日本によると、速さをイメージした名前だそうだが、ならば「はやて」のままで良かったのではないかと思うのである。わたしは「はやて」という名前はなかなかのナイスネーミングであると思う。「はやて」といえば東北新幹線の最速列車の名前として完全に定着していると思うし、美しい音感である。「なすの」や「たにがわ」より数倍良い。しかしながら「はやて」と聞いて思い出す車両はE2系である。もしかしたらJR東日本はこのイメージを払拭したかったのかもしれない。今回の新青森延伸と新車両導入、JR東日本がどちらに比重を置いているのかと考えると、私は新車両導入であると思う。JR東日本は列車名変更によって、新車両E5系というものを印象付けたいのではないかと思うのである。
 そして、E5系といえば新たな旅客空間「スーパーグリーン車」である。飛行機のビジネスクラスを超える快適空間を鉄道車両で提供するという車両である。この「スーパーグリーン車」も「グランクラス」という名称に変更された。JR九州でいう「デラックスグリーン車」の位置にくるものであるが、新幹線での3等級制は初である。これを先駆けとして全ての新幹線が3等級制になることを願ってやまない。しかし、全ての新幹線が3等級制になったからと言って、トップクラスキャビンの名称がすべて同じになるわけではない。一応、グリーン車はJR全て同じ「グリーン車」という名称であるが、「グランクラス」や「デラックスグリーン車」のようなトップクラスキャビンの名称はJR各社でまちまちになるであろう。これは混乱する。そもそもグリーン車という名称も外国人には「何それ美味しいの?」状態であろう。いっその事、「グリーン車」や「グランクラス」という名称はやめて、「特別一等車」(グランクラス等)「一等車」(グリーン車)「二等車」(普通車)という等級復古を願うのである。JR各社で「特別一等車」「一等車」「二等車」と統一した上で、「グランクラス」等の愛称を付ければ良いと思うのである。
 兎にも角にも、E5系新幹線には期待するばかりである。

それでは・・・
# by sotechan | 2010-05-24 13:31 | 社会
iPadを大学ノート代わりに使えたら便利だと思う
 話題のiPadがもうそろそろ発売する。私は今のところ買う気はないのだが、もしタッチペン入力ができて大学ノート代わりになるのであれば購入を検討してもよいと思っている。とりあえず、私はポータブルタイプのノートPCを所有しているが、講義のメモをPCで以てキーボードで打ち込むというのは、あまり使い勝手がイイとは言えない。マルチタッチスクリーンを備えたiPadでスマートにノート取りが出来るのであればこの上なく便利である。別に紙のノートに筆記具で以て記入すれば良いではないかというのが大方の意見であると思うが、私は整理や管理するのが苦手である。iPadで以てデジタルにて管理ができれば、とても便利なのである。そして見た目もとってもスマートである。iPadは無線LAN機能を備えており、インターネットにも接続できる。まさにノートブックとインターネットの融合である。例えば大学の講義で専門的なことが分からないとき、iPadで校内無線LANを用いウィキペディアにて検索し、限りなく正確であろう情報を手に入れることができるのである。また、詰まらない授業があればニコニコ動画でも見てサボることができる。但し、面白い動画で笑ってしまうのだけは避けたほうが良いと思うが…。
 この様にiPadにてノートを取ることが出来ればとても便利なのである。そういうことを少し思ったのでブログに記してみた。
 また、iPadの登場でネットブックの販売量が減少するという見方がある。確かにネットブックをWEBページ閲覧だけに使用する人々はiPadに流れるだろう。しかしながら、ネットブックならOfficeソフトが使えるし、キーボード入力性能は格段にネットブックの方が上だと思われるので、そこは留意していただきたいと思うのである。
# by sotechan | 2010-05-12 00:54 | 社会
酒で怖い思いをしちゃいましたよ
 さて、皆さんこんにちは。旅行記が未だ溜まっているわけですが、それよりも先に話したいことがあります。そう、タイトル通りのこと…。

 先日、久しぶりに、kyaputen-ryota氏(以下ryota氏)とお会いし、神保町と秋葉原に行き、ryota氏のお宅に一泊させていただきました。せっかく泊まるのだから、一献させていただこうと思い、帰りがけにスーパーで500mlくらいの赤ワインとビールを買っていったんですね。そして、ryota氏特製のにんにく入り野菜炒めが完成し、さて晩餐へ。グラスにワインを注ぎ、乾杯し、談笑しながら箸を進めていました。が、そんなことはどうでもイイ。ryota氏はお酒が初めてらしく、ワインを半コップ一杯を飲んだきり、私は調子が良くアルコール12%の500mlワインをryota氏が飲んだ他、全て平らげました。ワインを飲みきった時点では酔った感覚はありましたが、普通に喋れるし、普通に歩けるので、ビールに突入。その後、250mlのビールを一缶飲んだところで、若干足がふらつき始めました。ここで止めておけばよかったのですが、今までの経験上、足がふらつく以上飲んだことがあったので、もう一缶に突入。そして、半分くらい飲んだところで体に異常が! 突然、体がガタガタ震え始め気合を入れていないと気が飛びそうな感覚に陥りました。しかしながら、そこそこに普通に喋れる状態ではありました。急性アルコール中毒では呂律が回らくなり、殆ど歩けなくなると良く言われますが、そういった状況ではありませんでした。しかし、体が尋常じゃなく震え、頭の感覚もおかしいので、とりあえずトイレで吐いて、ryota氏に温かいお茶を出してもらって、毛布を掛け安静にしました。そんな状況が1時間弱続き、本当に死ぬかと思いましたね。意識がハッキリしているので恐怖感が湧き、それも非常に怖かったです。なんだかんだ言って酒歴は2年ほどある私ですが、こんな体験をしたのは初めてでした。
 今までも、ワインの飲み過ぎで殆ど歩けなくなり、その後、頭が痛くなったり。旅行で一日中酒を飲み最後に駅の待合室でウイスキーの水割りを飲んだら気持ち悪くなったり。夜行列車で酎ハイとハイボールを続けて飲んで、足がふらつくようになったりしましたが、今回のような体の震えや恐怖感に襲われたことはありませんでした。確かに冷静に考えてみれば、かなりのアルコール量だったとは思うのですが、こんな風になるとは思ってもみませんでした。ワインとビールという飲み合わせも悪かったのかもしれません。それにしても、急にそういった状況になるのですから本当に怖いものです。皆さんも十分注意してくださいね。
 人生で3回目の死にかけた事件でした。くわばら、くわばら…。(ちなみに一回目は柔道の練習で絞められ、気絶しかけたこと。2回目は碓氷峠を自転車にて猛スピードで下っているとき、道端の排水用の窪みに落ちて転びかけたことです。)

それでは・・・
# by sotechan | 2010-04-27 00:54 | 日常
2009年7月19日 高崎高校鉄道研究部 新入生歓迎旅行
 今回は7月19日に行った高崎高校鉄道研究部の新入生歓迎旅行に参加させていただいた時の話をします。
 当日は朝、kyaputen-ryota氏(以下、ryota氏と省略)と新前橋で待ち合わせをし、集合場所である高崎駅へ向かいました。高崎駅に着くと皆さん既にお集まりで、挨拶を交わした後、改札を抜けて高崎線上野行き普通列車(時刻は忘れました)に乗り込みました。今回は私一人の旅行ではないのでグリーン車には乗ることが出来ず、ボックスシートに座りましたが、部員の皆様とお話をしていると、退屈せず、あっという間に上野に着いてしまったのでした。上野からは山手線で神田に向かい、地下鉄に乗り換えました。
 地下鉄博物館では一番初めの地下鉄車両と高度経済成長時代の車両があり、特に初代の「使わないときに網棚側に引っ込む」吊革には大変感心しました。その後は運転シミュレータをやり、休憩スペースで休憩しました。その休憩中、左手の小指の付け根に大変気持ちの悪いイボができていたので、むしり取ると、どうやら根が深かったらしく血が止まらなくなりました。ティッシュを当てて暫くすると血は止まりましたが、今も思い出すと鳥肌が立ちます。その後、博物館から出場すると一応解散となり、私はryota氏及び何人かの部員の方々と一緒に秋葉原へ向かいました。到着後、マクドナルドで昼食を食べた後、部員の方々とは別れてryota氏と共に秋葉原を散策しました。散策後は私の提案で、中野ブロードウェイを物色。ryota氏は面白くないと仰いましたが、私はそこそこですが楽しめたと思います。秋葉原も中野ブロードウェイもマニアのメッカですが、中野は一般のマニア向けで、秋葉原は欲求を満たすものを好むマニア向けといった感じです。(遠まわしに言いましたが、言いたいことは分かったかな?)
2009年7月19日 高崎高校鉄道研究部 新入生歓迎旅行_f0077838_13272177.jpg
初代地下鉄1000形電車


2009年7月19日 高崎高校鉄道研究部 新入生歓迎旅行_f0077838_1432587.jpg
300形電車


 ブロードウェイを後にした私たちは中央線で新宿に引き返しました。ryota氏はここで横浜に向かうと言うので解散しました。その後、単独になった私は秋葉原に再び舞い戻り、ヨドバシカメラを見て、帰路につきました。帰りは行きにグリーン車に乗れなかった分、贅沢をして新幹線の自由席を用い帰宅しました。
2009年7月19日 高崎高校鉄道研究部 新入生歓迎旅行_f0077838_1491588.jpg
上越新幹線からの車窓



 それでは・・・・
# by sotechan | 2010-04-20 14:13
3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回
 前回は安積永盛から乗車した電車でkyaputen-ryota氏(以下ryota氏)と落ち合ったところまでお話ししました。今日はそこから先をお話ししようと思います。
私たちは12:33に郡山に到着し、ここから磐越東線に乗り換えるのですが、その前にryota氏のご尊父とお会いしました。ご尊父は私の予想とは反対で、背が高くスマートな方でいらっしゃいました。駅ナカの喫茶店でコーヒーを頂戴し、雑談してから、駅弁を買っていただきまして磐越東線普通列車のキハ110系気動車に乗り込みました。
3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回_f0077838_1101897.jpg
ryota氏のご尊父に買っていただいた駅弁(とりめし?)


3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回_f0077838_18693.jpg
磐越東線 キハ110系気動車(郡山で撮影)


 越東線普通列車は郡山を13:18に発車。郡山の街とは離れてすぐに山間へ入ってゆきます。何十分か走ると峠のトンネルを抜け太平洋へ流れる渓谷を縫って進んでゆきます。紅葉の時はさぞ綺麗そうな路線で、再乗するならそういった季節が良いと思いました。この車内でryota氏は殆ど寝ていたので旅の疲れが出たのでしょう。色々と考えを巡らせているうちに終点の(平じゃなくて)いわき に14:52に到着しました。
3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回_f0077838_1115766.jpg
磐越東線からの車窓


 いわき からは15:12の常磐線普通列車で水戸へ向かいます。車両はE501系。車窓は所々海が見え、そういったところは綺麗でしたが、印象に残っているのは乗車しているDQN高校生たちでした。何がDQNかというと、その格好なのです。太腿が滅茶苦茶太いのに位にスカートを履いていたり、(十中八九)茶髪に染めていたりするのです。そんな感じで私たちの気分を害した列車でありました。ryota氏とDQNについて話し合っているうちに水戸へ到着。
3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回_f0077838_1501125.jpg
常磐線 E501系電車(水戸で撮影)


3月14・15・16日 2009年春の青春18きっぷ旅行(岐阜・福島方面)第七回_f0077838_1154690.jpg
常磐線からの車窓


 水戸からは水戸線小山行き普通列車で小山に向かいます。17:00発車。車両は415系1500番台。いわき から乗ってきた電車に乗っていても小山まで行けるのですが、乗り換えたほうが早いので乗り換えました。何時間か前に初乗車した区間を舞い戻ります。友部から水戸線に入った頃から日が暮れ、車窓は見えなくなりました。しかしながら水戸線は飽きるほど乗ったので車窓などどうでもいいです。小山には18:25に到着。
 小山からは18:34の両毛線普通列車高崎行きの電車で帰宅しました。いつもの両毛線で、そして暗かったので特に記述することもありません。
 今回の旅行記は連載に一年以上かかってしまいましたが、私も受験で多忙を極めましたので、どうかご容赦いただきたいと思います。

 それでは・・・・
# by sotechan | 2010-04-09 01:20 | 旅行